神戸の魅力
神戸は山と海が近く観光スポットが非常に多いため、非常に人気で美しい街です。海側では「ポートタワー」や「メリケンパーク」、ショッピングと街並みを楽しめる「umieハーバーランド」や「三ノ宮」があります。そして、山側にはヴィーナスブリッジや日本三大夜景ともいわれる掬星台など、さまざまなエリアを全力で楽しむことができるのが神戸の魅力です!
アクセス方法
神戸で最も栄えている街を目指すには「三ノ宮」に向かいましょう!電車でのアクセスは「JR」、「阪神電鉄」、「阪急電鉄」が通っています。また、新幹線では「新神戸駅」、空港をご利用の際は神戸空港に到着後、ポートライナーをご利用ください。それ以外にもバスも出ているのでコストを抑えたい方にはお勧めです!
神戸でおすすめの観光スポット5選!
次は本題のおすすめの観光スポットです!先ほどの「神戸の魅力」で述べたように、海と山がとても近いだけでなく、ショッピングやグルメも豊富なので、実際に私が観光してよかったなと思えた観光スポットをご紹介していきます!
メリケンパーク

最初にご紹介させていただくのはBEKOBEのモニュメントがあるメリケンパークです!海が近く、神戸の綺麗な景観を楽しむとともに広さがあり、芝生広場やベンチが多数設置されているので長い時間、ゆっくりとリラックスすることができます。また、メリケンパークにはスターバックスがあります。ガラス張りでテラスも設置されていて非常におしゃれです!
さらにメリケンパークにはイベントが豊富で、季節問わずライブが開催され、夏には花火があったり、その他にもさまざまなイベントが開催されるのでそれもメリケンパークの魅力です!
元町 旧居留地

次におすすめの観光スポットは元町にある旧居留地です!旧居留地は開港当時に外国人のために作られた洋風建築物がたくさん建てらたものです。ここは神戸でしか味わえない海外の雰囲気を持ち合わせており、また、ケーニヒスクローネや大丸、古着やブランドショップなど旧居留地の景観だけでなく飲食やショッピングも豊富です。さらに夜にはライトアップがされ、非常に綺麗なことからインスタ映えにもおすすめのスポットです!
南京町

3つ目におすすめする観光スポットはJR元町駅からすぐで、旧居留地にも近く、食べ歩きがメインの南京町です!まず、飲食店が大量にあります!中華料理がメインで、豚まんや小籠包、ゴマ団子などがあります。中華料理以外でも食べ歩きできるもので牛寿司やハニーポテトなどもあります。また、フォトスポットがいくつかあり、南京町広場や長安門などが有名です!
摩耶山(掬星台)
先ほどまでは海側の観光スポットだったので、次は山側の観光スポットです!

4つ目にご紹介させていただくのが日本三大夜景といわれる掬星台です!1000万ドルの夜景と言われるほど素晴らしく、観光客が多く訪れる場所の一つです。
ただし、アクセス方法が三宮からバス→摩耶ケーブル(時間帯あり)→ロープウェイで少々アクセスしにくいのがネックです。ただ、車で登ることも可能なのでレンタカーなどのご利用もおすすめです。
ヴィーナスブリッジ

最後にご紹介するのがヴィーナスブリッジです。ここも夜景が綺麗で三宮からでも徒歩でも行ける距離にあり、車でも容易に行けるとてもいい観光スポットです。(三ノ宮駅から徒歩30分)
ここは恋人と行くことをおすすめします!ヴィーナスブリッジは南京錠に恋人の名前や恋人への思いを書いて「愛の鍵モニュメント」にロックすることで二人は固く結ばれるといわれています!また、神戸北野テラスと呼ばれるレストランがあり、ガラス張りなので神戸を一望できる素晴らしい空間となっています。
おすすめの観光ルート
次は実際に私が体験し、何度巡っても飽きない観光スポットルートを1つご紹介します!

このルートはJR三ノ宮からスタートし、南にまっすぐ下り、今回紹介はしませんでしたが「東遊園地」でゆっくりした後そのまま旧居留地へ向かい、メリケンパークまで簡単な道のりで、多くの観光スポットを巡ることができるので非常におすすめです!また、ショッピングを楽しみたい方は南に下る途中で三ノ宮センター街に入りそのまま西に歩けば元町商店街や南京町に向かうこともできるのでおすすめです!
まとめ
今回は私がおすすめする神戸の観光スポットをご紹介させていただきました。まだまだ観光スポットはたくさんありますのでこの記事も参考の一つとしてたくさん調べていただき、楽しんでいただけることを願っています。
最後までお読みいただきありがとうございました!
コメント